新卒採用

RECRUIT

BRIFFING

社会福祉法人緑寿会では、新卒の方向けに就職説明会を開催しています。先輩職員の話や職場の雰囲気を直接感じられる機会ですので、
ぜひご参加ください。

コース別説明会

説明会内容はこちらからご確認できます

詳しくはこちら

参加者の声

昨年、実際に説明会に参加した学生の声を集めました。緑寿会の説明会の雰囲気を
よりリアルに感じていただけます。

詳しくはこちら

STAFFINTERVIEW

3年目の小林さんへのインタビュー

1年目に初任者研修を受け、3年目には介護福祉士実務者研修が受けられます。
仕事中に資格が取れる環境はありがたいですね。
休みの日に勉強しなくてもいいのは助かります。

インタビューを読む

15年目の木村さんへのインタビュー

――リーフ新市で働かれて何年目ですか?
木村さん: 高校卒業後からずっと働いており、今年で15年目です。

――15年前、この仕事に就かれたきっかけは何ですか?
木村さん: もともと看護師を目指していたのですが、傷や血を見るのが苦手だと気づきました。中学・高校時代の職場体験で福祉施設に行く機会が多く、・・・

インタビューを読む

FLOW

STEP

01

ご応募

エントリーフォームからご応募ください。

STEP

02

説明会

担当者より日程調整させていただきます。

STEP

03

面接

法人本部部長・施設長で対応します。

STEP

04

結果通知

郵送または電話にて14日以内に通知します。

STEP

05

採用日程等調整

入社書類準備・制服合わせを行います。

STEP

06

出社初日

オリエンテーション・研修を行います。

RECRUITINFORMATION

介護職員の募集要項

業務内容

「自分らしく」を最期まで支えるお仕事です。
利用者の食事介助、排泄介助、入浴介助、生活リハビリなどを多職種と連携しながら支援します。
季節に合わせた行事をしたり、利用者と一緒に地域のイベントに参加します。
研修制度も充実しており、入社後就業時間内で資格取得できます。

事業所名

新山、神辺、新市、明神、服部

募集職種

介護職員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

不問

給与総額

232,500円大卒
222,500円短大
夜勤手当含む

基本給・各種手当

基本給(月給)

190,700円大卒
180,700円短大

資格手当

5,000~15,000円

加算手当

19,300円

※加算算定の状況により変動あり

夜勤手当

4,500円/回(月5回)

準夜手当

2,000円/回

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

昇給

年1回(4月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

賞与

年2回(7月・12月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

勤務時間

交替制(シフト制)
①7:00~16:15(休憩75分)
②8:30~17:45(休憩75分)
③10:45~20:00(休憩75分)
④20:00~翌7:00(休憩180分)

休日・休暇

年間休日114日
月8~10日公休

加入保険等

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
福祉医療機構退職金共済制度(勤続1年以上)

福利厚生

育児・介護休業制度
制服貸与
社宅制度有
マイカー通勤可

看護職員の募集要項

業務内容

「自分らしく」を最期まで支えるお仕事です。
利用者の健康管理をしていただきます。
利用者との触れ合いを大切にしながらの業務で、利用者の馴染みの場所へ出向いたり、一時帰宅を支援するなど病院ではできない経験も多くできます。
利用者が安全で安心して暮らせるよう、多職種と協力して仕事をしていきます。

事業所名

新山、神辺、新市、明神、服部

募集職種

看護職員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

正看護師

給与総額

235,000円
待機手当含む

基本給・各種手当

基本給(月給)

201,800円

資格手当

13,000円

待機手当

1,000円/回

加算手当

10,200円

※加算算定の状況により変動あり

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

昇給

年1回(4月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

賞与

年2回(7月・12月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

勤務時間

交替制(シフト制)
①7:00~16:15(休憩75分)
②8:30~17:45(休憩75分)
③10:45~20:00(休憩75分)

休日・休暇

年間休日114日
月8~10日公休

加入保険等

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
福祉医療機構退職金共済制度(勤続1年以上)

福利厚生

育児・介護休業制度
制服貸与
社宅制度有
マイカー通勤可

事務職員の募集要項

業務内容

介護保険請求(レセプト業務、利用料など)
物品管理(仕入れ発注など)
求人採用、労務手続き
伝票入力等の会計処理など
いずれかの業務をしていただきます。
来客対応や電話対応等もしていだだきます。
介護業務はありません。

事業所名

特別養護老人ホーム 新山荘

勤務地

〒720-2523 広島県福山市駅家町新山3578番地2

募集職種

事務職員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

MOSなど

給与総額

200,000円大卒
190,000円短大

基本給・各種手当

基本給(月給)

179,600円大卒
169,600円短大

資格手当

7,000円

待機手当

1,000円/回

加算手当

13,400円

※加算算定の状況により変動あり

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

生活相談員の募集要項

業務内容

特別養護老人ホーム、ショートステイにおいて生活相談員業務を行っていただきます。
入所・退所の手続きや受診対応、利用者様・ご家族・他機関との相談・連絡・調整を行います。
入社してまず1年間は介護業務を行い、介護の知識を深めてから相談員業務をしていただきます。

事業所名

新山、神辺、新市、明神、服部

募集職種

生活相談員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

社会福祉士、社会福祉主事、介護福祉士(取得見込可)

給与総額

210,000円大卒
205,000円短大
200,000円専門

基本給・各種手当

基本給(月給)

183,100円大卒
178,100円短大
173,100専門

資格手当

5,000~15,000円

加算手当

21,900円

※加算算定の状況により変動あり

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

昇給

年1回(4月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

賞与

年2回(7月・12月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

勤務時間

交替制(シフト制)
①7:00~16:15(休憩75分)
②8:30~17:45(休憩75分)
③10:45~20:00(休憩75分)
④20:00~翌7:00(休憩180分)
1年後生活相談員勤務になれば②のみの勤務

休日・休暇

年間休日114日
月8~10日公休

加入保険等

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
福祉医療機構退職金共済制度(勤続1年以上)

福利厚生

育児・介護休業制度
制服貸与
社宅制度有
マイカー通勤可

INTERNSHIPS

「介護の仕事って大変そう」「自分にできるだろうか」そんな不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。社会福祉法人緑寿会のインターンシップは、そんな方に向けた福祉や介護を深く理解していただけるプログラムになっています。施設での現場体験型インターンシップで、仕事体験やコミュニケーションを学べるだけでなく、働く職員との交流の中でさまざまなことを聞いて、感じていただけます。今期は従来の1Dayインターンシップ開催に加え、より就業体験や現場体験を行う長期インターンシップ開催を予定しております。

※新型コロナウィルス感染症状況に応じ、対面開催の中止もしくは体験プログラム内容の一部変更をさせて頂く可能性がございます。予めご理解・ご容赦の程宜しくお願い致します。

コース案内

現場体験を通じて、福祉のことが丸わかりとなる短期インターンです。
今年は2コースをご用意しています。
詳しくはこちらよりご覧ください。

詳しくはこちら

参加者の声

説明会に参加した学生の声を集めました。
緑寿会の説明会の雰囲気をよりリアルに感じていただけます。

詳しくはこちら

STAFFINTERVIEW

3年目の小林さんへのインタビュー

1年目に初任者研修を受け、3年目には介護福祉士実務者研修が受けられます。
仕事中に資格が取れる環境はありがたいですね。
休みの日に勉強しなくてもいいのは助かります。

インタビューを読む

15年目の木村さんへのインタビュー

――リーフ新市で働かれて何年目ですか?
木村さん: 高校卒業後からずっと働いており、今年で15年目です。

――15年前、この仕事に就かれたきっかけは何ですか?
木村さん: もともと看護師を目指していたのですが、傷や血を見るのが苦手だと気づきました。中学・高校時代の職場体験で福祉施設に行く機会が多く、・・・

インタビューを読む

FLOW

STEP

01

ご応募

当サイトのお問合せフォームからご連絡ください。

STEP

02

説明会

担当者より日程調整させていただきます。

STEP

03

面接

法人本部部長・施設長で対応します。

STEP

04

結果通知

郵送または電話にて14日以内に通知します。

STEP

05

採用日程等調整

入社書類準備・制服合わせを行います。

STEP

06

出社初日

オリエンテーション・研修を行います。

RECRUITINFORMATION

介護職員の募集要項

業務内容

「自分らしく」を最期まで支えるお仕事です。
利用者の食事介助、排泄介助、入浴介助、生活リハビリなどを多職種と連携しながら支援します。
季節に合わせた行事をしたり、利用者と一緒に地域のイベントに参加します。
研修制度も充実しており、入社後就業時間内で資格取得できます。

事業所名

新山、神辺、新市、明神、服部

募集職種

介護職員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

不問

給与総額

232,500円大卒
222,500円短大
夜勤手当含む

基本給・各種手当

基本給(月給)

190,700円大卒
180,700円短大

資格手当

5,000~15,000円

加算手当

19,300円

※加算算定の状況により変動あり

夜勤手当

4,500円/回(月5回)

準夜手当

2,000円/回

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

昇給

年1回(4月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

賞与

年2回(7月・12月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

勤務時間

交替制(シフト制)
①7:00~16:15(休憩75分)
②8:30~17:45(休憩75分)
③10:45~20:00(休憩75分)
④20:00~翌7:00(休憩180分)

休日・休暇

年間休日114日
月8~10日公休

加入保険等

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
福祉医療機構退職金共済制度(勤続1年以上)

福利厚生

育児・介護休業制度
制服貸与
社宅制度有
マイカー通勤可

看護職員の募集要項

業務内容

「自分らしく」を最期まで支えるお仕事です。
利用者の健康管理をしていただきます。
利用者との触れ合いを大切にしながらの業務で、利用者の馴染みの場所へ出向いたり、一時帰宅を支援するなど病院ではできない経験も多くできます。
利用者が安全で安心して暮らせるよう、多職種と協力して仕事をしていきます。

事業所名

新山、神辺、新市、明神、服部

募集職種

看護職員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

正看護師

給与総額

235,000円
待機手当含む

基本給・各種手当

基本給(月給)

201,800円

資格手当

13,000円

待機手当

1,000円/回

加算手当

10,200円

※加算算定の状況により変動あり

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

昇給

年1回(4月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

賞与

年2回(7月・12月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

勤務時間

交替制(シフト制)
①7:00~16:15(休憩75分)
②8:30~17:45(休憩75分)
③10:45~20:00(休憩75分)

休日・休暇

年間休日114日
月8~10日公休

加入保険等

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
福祉医療機構退職金共済制度(勤続1年以上)

福利厚生

育児・介護休業制度
制服貸与
社宅制度有
マイカー通勤可

事務職員の募集要項

業務内容

介護保険請求(レセプト業務、利用料など)
物品管理(仕入れ発注など)
求人採用、労務手続き
伝票入力等の会計処理など
いずれかの業務をしていただきます。
来客対応や電話対応等もしていだだきます。
介護業務はありません。

事業所名

特別養護老人ホーム 新山荘

勤務地

〒720-2523 広島県福山市駅家町新山3578番地2

募集職種

事務職員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

MOSなど

給与総額

200,000円大卒
190,000円短大

基本給・各種手当

基本給(月給)

179,600円大卒
169,600円短大

資格手当

7,000円

待機手当

1,000円/回

加算手当

13,400円

※加算算定の状況により変動あり

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

生活相談員の募集要項

業務内容

特別養護老人ホーム、ショートステイにおいて生活相談員業務を行っていただきます。
入所・退所の手続きや受診対応、利用者様・ご家族・他機関との相談・連絡・調整を行います。
入社してまず1年間は介護業務を行い、介護の知識を深めてから相談員業務をしていただきます。

事業所名

新山、神辺、新市、明神、服部

募集職種

生活相談員

雇用形態

正社員

応募資格・スキル

介護福祉士実務者研修(取得見込可)

給与総額

210,000円大卒
205,000円短大
200,000円専門

基本給・各種手当

基本給(月給)

183,100円大卒
178,100円短大
173,100専門

資格手当

5,000~15,000円

加算手当

21,900円

※加算算定の状況により変動あり

扶養手当

配偶者:5,000円、配偶者以外:3,000円
2人目以降:1,500円

通勤手当

最大10,000円(距離により支給)

年末年始手当

2,000円

住居手当

10,000円(世帯主で貸家に居住者)

昇給

年1回(4月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

賞与

年2回(7月・12月)
☆各人の勤務成績、技能、功績を反映

勤務時間

交替制(シフト制)
①7:00~16:15(休憩75分)
②8:30~17:45(休憩75分)
③10:45~20:00(休憩75分)
④20:00~翌7:00(休憩180分)
1年後生活相談員勤務になれば②のみの勤務

休日・休暇

年間休日114日
月8~10日公休

加入保険等

雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
福祉医療機構退職金共済制度(勤続1年以上)

福利厚生

育児・介護休業制度
制服貸与
社宅制度有
マイカー通勤可