

リーフ服部
LEAFHATTORI
リーフ服部について
リーフ服部は、2024年7月にオープンした法人として5施設目となる福祉施設です。これまで運営してきた4つの施設でのご利用者様や職員の声を大切にし、設備の使いやすさや快適さにこだわった施設となっています。
また、リーフ服部では介護サービスに加え、法人として初めて障害福祉サービス「就労継続支援B型事業所」を併設しました。この事業では、障害のあるご利用者様が自分に合った作業を通じて社会参加をし、より自立した生活を送れるよう支援しています。将来的には豊かな自然に恵まれた服部の環境を活かし、地域の皆さまと協力した取り組みも進めていく予定です。
施設の北側には、ビオトープ(生き物が暮らせる空間)として小川が流れ、メダカやホタルの幼虫が生息する自然豊かな環境があります。毎年6月には、幻想的に舞うホタルの光を楽しめるひとときが訪れ、ご利用者様や職員にとって心和む時間となっています。また、周囲にはたくさんの木々があり、四季折々の美しい景色を感じながら穏やかにお過ごしいただける環境となっています。
施設概要
福祉施設 リーフ服部
地域密着型特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービスセンター
就労継続支援B型
定 員
地域密着型介護老人福祉施設
29名
短期入所生活介護
25名(介護予防も含む)
通所介護
15名(総合事業も含む)
就労継続支援B型
20名
規 模
敷地面積3,017.22㎡
延床面積2,363.42㎡
構 造
鉄筋コンクリート2階建
事業開始
2024年7月1日
協力病院
内藤クリニック・小畠病院・寺岡記念病院・たがみ歯科医院
ご案内
●JR
福山駅より福塩線で駅家駅下車、タクシーで約10分
●お車
福山東I.Cから約30分
福山北産業団地より車で5分(旧・服部小学校 跡地)
アピールポイント
01
社会参加の取り組み
さまざまな地域イベントにご利用者と一緒に参加しています!ウォーキング、グランドゴルフ、ほたるに関わるイベントなど
02
地域資源の活用
隣接するグランドでの散歩、訪問販売・移動図書館の利用など様々な地域資源を活かして喜びやQOLの向上に繋がる支援を行います。
03
共生に向けた取り組み
介護が必要な方、障害をお持ちの方、様々なご利用者が相互に関わり合える環境を提供します。
特別養護老人ホーム
ショートステイ
デイサービス
就労継続支援B型
お知らせ
NEWS